- ホーム
- ブログ

著作権相談員とは?
先日、「著作権相談員」として登録されました。この著作権相談員とはなにかというと、行政書士のうち、所定の研修を受講し効果測定に合格した者であ…

事業年度(決算期)を決める
会社を作ろうと思ったら決めるべき基本事項、最後は事業年度(決算期)です。それでは見ていきましょう。事業年度(決算期)とは?事業…

事業目的を決める
会社設立にあたり決めなければならない基本的事項のうち、事業目的についてご説明していきます。事業目的とは?事業目的とは、会社が行…

本店所在地・資本金の額を決める
会社設立にあたり決めなければならない基本的事項のうち、本店所在地と資本金の額についてご説明していきます。本店所在地とは?会社の…

会社名(商号)の決め方②
会社名(商号)の決め方①の続きです。様々なルールがありますので、引き続きチェックしたうえで自社の会社名(商号)を検討してくださいね。…

会社名(商号)の決め方①
会社を作ろうと思ったら、会社名(商号)を考えますよね。どうやって決めたら良いのでしょう。事業に関連する言葉を使ったり、好きな言葉を使ったり…

会社形態を決める
会社設立に向けて決めなければいけないことの一つ、「会社形態」の詳細について説明していきます。会社形態って何?そもそも、会社形態…

会社を作ろうと思ったら
起業したい、自分のビジネスを個人事業主から法人に切り替えたい、と会社を作ることを考えたら何から行えば良いのでしょうか。具体的な手続きをする…

契約書への収入印紙の貼付
契約書を書面で締結する場合、その内容や契約書で定めた金額により、収入印紙を貼付する必要がある場合があります。収入印紙はどのような契…

秘密保持契約書②
今回は、前回書きました、秘密保持契約書の各条項の詳細を、参考例とともに見ていきたいと思います。なお、参考の契約書例として、経済産業省のホー…